たなからぼたもち ~暗号通貨運用日記~

暗号通貨の運用案件を中心にまとめていきます。有力投資案件もあれば紹介します。応援よろしくお願いします!!

ー現在アクセスの多い記事ー

初心者が初心者に説明する、ブロックチェーンってなんぞや?

f:id:k242:20180316111959p:plain

 

こんにちはー

 

今日はブロックチェーンをよくわかってない初心者の私が

 

これまたよくわかってない初心者に勉強しながら説明します

 

カオス

 

 

それではブロックチェーンをお勉強していきましょう!

 

まずブロックチェーンって言葉が難しいですよね

 

もっと難しくしましょう(^▽^)

 

ブロックチェーン分散型台帳と言います

 

台帳(帳簿)を分散して確認・管理するシステム

 

それがブロックチェーンです

 

調べてみるとこれまた分散台帳とブロックチェーンは微妙に違うみたいなのですが

(興味が湧いたら調べてみよう!)

 

ここではとりあえず同じものとして進めていきます

 

台帳は大体の人が分かると思います

 

登記簿とか会計帳簿とか、あれです

 

それも分からないという方はお小遣い帳を想像しててください

 

f:id:k242:20180316112226p:plain

 

それで、その台帳を分散管理するってイメージ湧かないですよね?

 

そもそもの台帳は改ざんや紛失のリスクがあります

 

会計係さんが嘘の数字を書いたり

 

後からページが引っこ抜かれたり足されたり

 

チェックする人数が少数であるほどこういうリスクが高くなります

f:id:k242:20180316112643p:plain

 

そこで分散管理です

 

会計係さんが数字を書いたら隣の席、そのまた隣

 

なんなら街中でこの台帳のチェックお願いしまーす!なんて声かけたり

 

過去の取引全部皆でチェックすれば不正もできないですよね?

 

 

そうやって過去のデータとの照合を

 

世界中のパソコンで公平にチェックしてもらおう

 

と、これがブロックチェーンの仕組みなわけです

 

f:id:k242:20180316112718p:plain

 

それで毎回ぜーんぶ過去の取引を見てたら今度は膨大な時間がかかっちゃいます

 

だからここまでは間違いない!と確定した区間毎をブロックにして

 

ブロックとブロックが正しくつながるようにまた皆で計算して

 

なんとか速度を保っているわけです

 

よく聞くマイニングっていうのは

 

その台帳のチェックしてくれた人にお小遣いあげるねって仕組みです

 

滅茶苦茶簡単に言うとそんな技術です

 

これが普及すると国は税金とりっぱぐれないし不正も無くなるし

 

消費者的にも安心できる取引ができるようになりますね

 

あとは秘密鍵の紛失とかハッキングとかそういう部分のインフラですよね

 

今は一般の人にはちょっとハードルの高い技術が必要ですし

 

これをどうにかしないと普及はしないですよね

 

どうなっていくんだろう仮想通貨

 

どうなっていくんだろう未来の金融

 

楽しみで不安でワクワクでちょっと怖い

 

でも一番思うのは

 

そんな生まれたての市場に触れている喜びですよね

 

時代の変わり目に触れている感じ!

 

これからも勉強して時代についていこう

 

今日はこれでおわり

 

それではー