たなからぼたもち ~暗号通貨運用日記~

暗号通貨の運用案件を中心にまとめていきます。有力投資案件もあれば紹介します。応援よろしくお願いします!!

ー現在アクセスの多い記事ー

初心者が初心者に教える、最近よく聞く分散型取引所(DEX)って何?

f:id:k242:20180328120842p:plain

こんにちはー

 

最近、取引所関連のバッドニュースが続いていますね

 

そんななかDEXの話題もちらほら見るようになりましたので

 

私も調べてまとめてみようかと思います

 

 

超自分用です

 

未来のアホな自分が読んでわかるように書こうと思います

 

なのですんごく長くなると思います

 

まずDEXとは、分散型取引所の事です

 

いきなり分散型の前に

 

まずは主流で使われている中央集権の取引所について少し話します

 

中央管理者の存在する取引所とはどういうものなのでしょうか

         

・中央集権の取引所

 

そう例えばコインチェック、ザイフ、ビットフライヤーなどです

 

代わりにやってもらってるところは全部それです

 

代わりにというのは

 

私たちはコインチェックに仮想通貨を管理してもらっていますよね

 

例えば「あ、そうだXRP売ろう」と思った時にコインチェックのサーバーが

 

何らかの原因でダウンしてたら注文すら出せませんよね?

 

そもそも売ったり買ったりっていうのも全部コインチェックがやってくれてますよね

 

売ったり買ったり移動したり

 

取引全般コインチェックという母体を通さないと行えません

 

そして、私たちの通貨はあくまでコインチェック保有しています

 

秘密鍵も知りません

 

めんどくさいところはぜーんぶコインチェックがやってくれてたわけです

 

ボタンひとつで欲しい通貨を買える、売れる

 

相場は勝手に調べてくれて適当に売買してもそこまで乖離はしない

 

ウォレットの管理もしなくていい

 

私は色んな通貨のホットウォレットがPCにひしめいているので

 

時々「やっぱり中央集権の取引所にしよっかなー」と思う事があります

 

個人で管理するってそのくらいやっぱり面倒なんですよね

 

操作間違ったら二度と返ってきませんし

 

その点中央管理者のいる取引所はそういったことが起こりにくい

 

ただ、昨今の事件のように

 

大量の通貨が一か所に保有されるわけですから

       ⇩

ハッキングの標的になったりもしますよね

 

技術面でいろいろやってもらってる代わりに

 

そういった部分のリスクが高くなります

 

では分散型の取引所はどうなのでしょうか?

                  

・分散型取引所(DEX) 

 

 まず、分散型の取引所には管理者がいません

 

どういうこと?と思うかもしれませんが言葉の通りです

 

今までは自分のウォレットから取引所のウォレットに送って

 

そこで何やかんやしていたわけなんですが

 

DEXの場合はウォレット管理者が自分で参加します

 

管理者がいないので当然サポートセンターもありません

 

売り買いもぜーんぶ自分でやります

 

通貨の売値も買値も取引所が値段を決めてくれたりしません

 

相場を自分で見て自分で値段を決めます

 

ウォレットの管理も秘密鍵の管理も全部自分でやります

 

取引所っていう場所を提供してるだけって感じです

 

商売に例えて、従来の取引所が委託販売なら

 

DEXはフリーマーケットといったところでしょうか

 

 

 

とまあ、DEXは面倒そうに見えますがいいところもあります

 

最大のメリットはブロックチェーン上で行われる取引のため

 

ハッキングされる可能性が低いという点です

 

あとはブロックチェーンの上で行われるどこにも属さない取引所のため

 

閉鎖が無いということと

 

各国の規制の影響を受けないということです

 

そして365日24時間、ブロックチェーンが存在する限り稼働しています

 

あとは、メリットに分類していいかわかりませんが

 

分散型取引所のプラットフォームでの取引になるので

 

通常の取引所では見かけないような通貨ペアでの取引も行われています

 

これらの点から今後DEXが普及していく可能性はひじょーに高いと思います

 

今のうちに使い方やら勉強しなきゃですね!

 

そのうち使い方なんかも記事にするかもです

 

その時はぜひ参考にしてください

 

では今日はこのあたりで

 

それではー